BLOGブログ

ブログ

自分にぴったりの服を知るには??

似合う服を知るには

「似合う色だけわかるとOK」

「似合うシルエットだけわかるとOK」

というわけではなくて


総合的にわからないと

「シルエットは似合うはずなのになんか野暮ったい??」


「似合うカラーのはずなのに何か頑張って見えてる??」

という疑問が出てきたりします。



「ファッション系診断は色々あって

何を受けたらいいのー?


何を受けたらオシャレになれるのー?」


という疑問がある方も多いので


今回改めてどんな内容になるのかを

お伝えしていきますね。




レッスンでは似合うお洋服を知ってもらうために

3つのツールを使って総合的にお伝えしています。



目次

顔タイプ診断

顔の印象(輪郭やパーツの形、配置バランスなど)をもとに、
お顔立ちを分析して8タイプに分類して

客観的にどんな印象に見られているのかわかります。


・似合う服のテイスト
(かわいい、クール、カジュアルなど)
・似合う柄
・似合う素材
・似合うバッグ
・似合うアクセサリー
・似合う髪型
・似合うメガネ
・似合う帽子
・似合う服のブランド
・似合うメイク
・参考になる雑誌

様々なことがわかります。


外見は"顔"と"身体"で構成されていますが
顔が最も印象を大きく左右するので


「似合う」を1番決めるのは
似合う色でも似合う骨格でもなく


”お顔立ちにあっているか”です。
なので即お洒落に見せたかったら欠かせない診断です!

パーソナルカラー診断

生まれ持った肌、瞳、髪、によく調和し
肌を綺麗に見せてくれる色がわかります。


・メイクの色
・服の色
・アクセサリーの色
・髪の色


似合う色全てがわかります。


オーソドックなものは4つのタイプ

春(スプリング)夏(サマー)秋(オータム)冬(ウインター)になりますが


こちらのレッスンでは1つの季節を更に4つに分け
16タイプに分けてみていくので
4シーズンではわけきれない色の特徴が明確にわかります。

骨格診断

骨格や筋肉のつき方、肌の質感など体型の特徴から
スタイルアップ、着痩せする着こなしがわかります。


似合う「形」と「ネックライン」と「素材」を導き出します。


体型は変化しても、骨格は変わりません。
似合わないアイテムの理由もわかるので
自分にしっくりくるものがどんどん分かります。


服装はスタイルアップ(骨格分析)と顔にあった服装(顔タイプ診断)
両方を知り掛け合わせることで
自分にとって「ベストなスタイル」がわかります。

この3つを総合的に導き出して
ただ似合うものをお伝えするだけではなく
お客様のなりたいイメージ、好み、TPOなどを主軸に置いて
アドバイスさせていただいています。


「もっとオシャレの幅を広げて
魅力をアップさせたい」

「自分のベストを知ってもっと自信を持ちたい」
という方は

「自分を魅力的に見せてくれるもの」
はずっと使える知識になるので

間違いなく早ければ早く知る方が
人生を楽しくしてくれるはずです♪


レッスンを受けていただいた方からは
「自分に合うコーデを組めるようになって
朝から楽しくなりました」

「周りから褒められるようになりました」
と嬉しいお声をいただいています。

当サロンではトータルで綺麗になっていただくためのアドバイスをしており
肌を格段に綺麗に見せる!!に特化したメイクレッスン、
実際にお肌の状態などをお伺いしながら
お肌にあったアイテムをお伝えしております。

16タイプパーソナルカラー診断、
顔タイプ診断、骨格診断この3つの診断方法を使って
あなたが素敵に見えるファッションのご提案をさせてもらいます。


ご予約はこちらからお願いします。
https://stella-beauty.jp/menu/

(年内の土日は満席となりました。平日のみご案内可能です)


投稿者プロフィール

川端えみ
川端えみ講師
月20名以上の方の綺麗をサポート
3ヶ月継続講座100名以上の方受講
ヘアメイクサロン,ブライダルヘアメイク、百貨店での美容部員などを経験し、撮影などの指名も多いですが1人1人に寄り添い丁寧な対応で満足していただくことをモットーに累計1万名以上の女性のキレイをサポートしています。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > 自分にぴったりの服を知るには??

© 2022 STELLA