BLOGブログ

お客様の声

お洒落迷子を卒業! お洒落な人の共通点、3つの習慣を大公開





「服はあるのに、着る服がない…」
あなたもそう感じたことありませんか?


・毎朝クローゼットの前で立ち尽くす


・結局いつもと同じ服になってしまう


・無難な服ばかりで気分も上がらない…

こんな状態が続くと、
“私ってセンスないのかな…”って落ち込んでしまいますよね。


でも実はそれ、**センスの問題ではなく“選び方の習慣”**が原因かもしれません。




「お洒落な人」には、ちゃんと共通点がありました✨


 

私自身、たくさんの女性と向き合いながら
「どうしてこの人はお洒落に見えるんだろう?」と観察してきました。


すると、お洒落な人ほど習慣にしている3つのことがあることに気づいたんです。







目次

お洒落な人の共通点
①自分に似合うスタイルを知っている

どんなシルエットが自分にしっくりくるのか?
たとえば、Iライン?Aライン?Yライン?
その軸がわかっている人は、無駄に迷いません。

さらに、「この服、なんか着たくない…」ってなる時は
“今の自分にフィットしていない”サイン。


クローゼットの整理を定期的にしている人ほど、垢抜けやすです。

実際、私の講座では断捨離の相談もしていただけるんですが、
「捨てようと思ってた服が、実はめっちゃ似合ってた!」というケースも。

プロ目線でアドバイスをもらいながら整理していくと、
どんどん“神クローゼット”ができていきます♡

お洒落な人の共通点
②前日にコーデを決めている

朝って、バタバタするもの。
子育て・仕事・家事とマルチタスクの毎日で、
服選びに時間を取られるのはストレスですよね。

お洒落な人は、前日の夜に“明日の自分”のための
準備をしています。

頭の中で考えるだけでもOK。

迷いそうなら、夜のうちに試着しておくのも◎
アクセサリーまで一緒に考えておくと、翌朝スムーズです。

お洒落な人の共通点③
考え方が柔軟で、着回し力がある

「この服にはこれしか合わない」と決めつけていませんか?

でもお洒落な人ほど、
着こなしの“幅”がある=料理と一緒で応用がきくんです。

Aラインスカートに必ずコンパクトなトップスじゃなきゃダメ…

そんな固定観念から一歩抜け出して、
「これもアリかも♡」と楽しんでみる姿勢が、
お洒落への近道なんです。



ちょっと自信が持てないときでも…

お洒落に正解はないけれど、
「なんか違う…」と思いながら妥協で選んだ服では、
気分もワクワクしないし、自分らしくいられませんよね。

でも、“似合う”や“好き”の軸が見えてくると
朝が楽になって、気持ちにも余裕が生まれていきます。

まとめ

✔ 自分に似合うシルエットを知る
✔ クローゼットを定期的に見直す
✔ 前日に着る服を考えておく
✔ 考え方に“余白”を持つ

この4つを意識するだけで、
あなたの“お洒落迷子”は卒業できます♡


当サロンでは16タイプパーソナルカラー診断、
顔タイプ診断、骨格診断この3つの診断方法を使って
石川県金沢市、オンラインでもご対応しております。

ただ似合うだけではなくあなたの好みや
どのように見られたいのかなど
婚活、ビジネスなどTPOに合わせてご提案させていただきます。


メニュー詳細はこちら

https://stella-beauty.jp/menu/

投稿者プロフィール

川端えみ
川端えみ講師
月20名以上の方の綺麗をサポート
3ヶ月継続講座100名以上の方受講
ヘアメイクサロン,ブライダルヘアメイク、百貨店での美容部員などを経験し、撮影などの指名も多いですが1人1人に寄り添い丁寧な対応で満足していただくことをモットーに累計1万名以上の女性のキレイをサポートしています。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > お洒落迷子を卒業! お洒落な人の共通点、3つの習慣を大公開

© 2022 STELLA