BLOGブログ

ブログ

メイク初心者でもメイクでなりたいイメージになれる

『いつも同じマンネリメイク』
『毎朝何となーくでしかメイクしていない』

マスク生活の今は尚更
メイクはおざなりになりがち!!

になっていませんか⁇

でも
『いつか違った雰囲気にも挑戦してみたい』
『メイクでイメチェンしてみたい』

って気持ち心の奥に眠っているはず♡笑

そのいつかを『今すぐやりましょう♪』

ちょっとしたメイクのポイントを
押さえてもらうと
なりたい印象に今すぐなれる♪

そんなメイクテクニックをお伝え
していきますよーーー!!

なりたい自分に自分の手で自由自在に
いつでもなれるって
毎朝すごーく楽しくなるはず!!

この先何十年とするメイクだから
毎朝楽しい気分にならないなんて
もったいなさすぎます、、、

簡単にイメチェンできるメイク方法を
お伝えしますね。

目次

なりたいイメージをもっておく

なりたいイメージに近づけたいときは
自分の中でしっかりとイメージを
もっておくことが大切です。

◼️例えばかっこいいとは?→

・洗練されて凛としている女性

・目力が強くて意思が強そう

・周りに流されずに自分の意思をしっかりと持っている

・仕事ができて信頼できそう

かっこいい女性像になりたいときは
メイクもファッションも
そのイメージにあったアイテム選びや合わせ方を
していくと自分の中で迷いが出てきません。


そして自分のなりたいイメージと
今の自分のイメージが全然違っていても
なりたいイメージにはメイクで簡単に近づける
ことができますよ♪

メイクでこの2つを変えれば変われる

・もともとの自分の顔のタイプを知っておくこと

・《色・形・質感》を活かすこと
これだけです


自分の顔のタイプを知っておくと
例えばもともと可愛いくて幼い印象の方が
かっこいいキリッとしたイメージになりたい場合は→

《色・形・質感》のどこか2つをかっこいいキリッとしたイメージにして
どこか1つを可愛い印象を取り入れると
自分らしさを取り入れながら
むりやり感がなくかっこいい印象を取り入れることが
できます。

かっこいいイメージにする時

かっこいいキリッとしたイメージに近づけるための

《色・形・質感は?》

色→
青などの寒色系、暗めの深みカラー、グレーがかったスモーキーなカラー
リップははっきりしたカラーやブラウンなどの深み、ベージュなどヌーディーカラー



形→
直線的で目尻強調や目尻のハネ上げ、ノーズシャドーでメリハリを出す



質感→
マット、きらきらラメは強すぎない

直線的で寒色系の色でメイクをすると
かっこ良く決まります。

お仕事でキリッとしたイメージにしたい時など
取り入れると良いかと思います。

可愛いイメージにする時

可愛いふわっとしたイメージに近づけるための

《色・形・質感は?》

色→
ピンク、オレンジなど暖色系で血色感があり
強すぎない優しい色


形→
曲線的でリップ、アイメイクなどは角をつけないようにする。
目尻は跳ね上げず直線的か、少し下げて描く。


質感→
ソフトマット、ふんわり柔らかいマシュマロのイメージ
ラメやツヤは強すぎずナチュラルで素肌っぽい質感

曲線的で暖色を使うと
可愛い印象になります。

可愛い服は好きだけど
なかなか挑戦できなかったという方は
メイクで可愛い印象を取り入れると
可愛い服も合わせやすくなりますよ。

まとめ

もともとの印象が全く違っても
この要素を取り入れるだけで
自由自在に印象を変えることができます。


難しい!!という方はまずは手っ取り早く
いつも使っている色をチェンジしてみることをお勧めします!


メイクをいつもと変えるだけで
毎日新しい自分で気持ちもクリアに
過ごせるのでぜひ取り入れてみてくださいね。

パーソナルなメイクレッスンでは
あなたがもともとおもちの魅力を活かし
なりたいイメージに合わせてメイクができるようになるように
ご提案させていただいております。

もっと自分の魅力を活かしたい
もっと自分の思うイメージになりたい

という方は是非メイクレッスンを受けて
みてくださいね。

投稿者プロフィール

川端えみ
川端えみ講師
月20名以上の方の綺麗をサポート
3ヶ月継続講座100名以上の方受講
ヘアメイクサロン,ブライダルヘアメイク、百貨店での美容部員などを経験し、撮影などの指名も多いですが1人1人に寄り添い丁寧な対応で満足していただくことをモットーに累計1万名以上の女性のキレイをサポートしています。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > BLOG > メイク初心者でもメイクでなりたいイメージになれる

© 2022 STELLA